2019年07月30日(火) 掲載
こんにちは
ホームメイトFC四ツ橋本町店
駒井です。
いま、外から帰って来たけど暑すぎる
汗が止まらない
自転車に颯爽と乗ってても噴き出してくる
さてさて、そんな汗だくの今、本日のブログは真面目に!!
固定資産税のお話を。
少し前の話なので、もう当然知ってる!っていう方も多いかと思いますが、固定資産税が見直されてます。
これまでは固定資産税って同じ敷地、同じ間取り(広さ、平米数)のマンションだと、1階でも50階でも資産性としては大きく異なるのに税額は変わりなく…っていうものでしたが、タワーマンション(20階以上の建物)が対象で、税額が変わったのです。
どれだけ変わって、何階以上が高く(増額)なるの?っていうところですけど、そこはうまく考えられてますね。
マンションの全体の階数の真ん中の階を基準階として固定資産税の基準額を定め、そこから1階上がるごとに約0.256%が増額、逆に基準階から1階下がると約0.256%が減額。
(例えば50階建てなら25階を基準階に。)
なんでこんな見直しがされたかというと、色々と説は出てくるでしょうけど、タワーマンションなのに眺望が…とか、節税効果が薄いとか、市場の動きが少なくなってしまっていたタワーマンション低層階も税額が見直される事で市場の動きも多少変わるだろう!という狙い。
とか、低層階、高層階での不公平感の払拭?だとか思惑は様々あっての見直し。
あ、でも今回の税率改定の対象となるのは平成29年以降に売買契約を締結した新築のタワーマンションのみで、それまでに購入されているものや、中古物件は対象外ですのでご安心を!
どんどんと政策が変わっていくから日々勉強ですね…
〜 ジュネーゼグラン弁天町 〜
2007年建築、大阪市内の収益区分マンション”ジュネーゼグラン弁天町”は、最寄り駅である「弁天町駅」(OSAKA METRO/JR大阪環状線)まで徒歩約5分。東向き角部屋で多くの賃貸需要の見込める物件です。
当社専属の収益物件!
最寄り駅の各線「弁天町駅」まで徒歩約5分。JR環状線/OSAKA METROの利用が可能と通勤通学にも利便がよく、また駅前にはスーパーもあり賃貸需要の多く見込むことの出来る環境下の物件です。
ご購入にあたりご融資利用においても当社にてお手伝い致します!
最長30年、2%前後でフルローンもご相談可能!
ご購入後の賃貸管理なども当社にお任せ下さい!!
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。